国鉄・信越本線

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/jre31.htm

html/jre32.htm

html/jre33.htm

html/jre34.htm

'76-8-23 高崎
189系 10連 ”あさま”

'76-8-23 横川
EF63 23

'76-8-23 横川〜軽井沢間
EF63+EF63+EF62 322レ

'76-8-23 上田
489系 12連 ”白山”

html/jre35.htm

html/jre36.htm

html/jre37.htm

html/jre38.htm

'76-8-23 上田
169系 12連 ”信州”

'75-5-1 上田
181系 8連 ”あさま”

'76-8-24 黒姫
クハ68 他4連

'76-8-24 直江津
70系 4連




'76-8-23 軽井沢
189系 "そよかぜ"

 
 信越本線は、北関東の北西端高崎から信州の盆地を横切り、
 日本海側の平野部を新潟に至る迂回した本線であるが、66.7‰
 最急勾配が連続する交通の難所碓氷峠がハイライトであった。

 '63年のアプト式から粘着運転方式への切換以来、峠のシェルパ
 EF63型ELを始め、協調運転用の169系、189系、489系等本線区
 固有の形式が活躍した。非協調運転のため8両以上連結出来な
 かった181系の代わりに189系が投入されたのは'75年夏からであ
 り、幸いにも辛うじてその前後の姿を捉える事が出来た。
 
 '98年10月の北陸新幹線開業に伴い、横川〜軽井沢間は廃止、
 軽井沢〜篠ノ井間はしなの鉄道に引き継がれ、上記に紹介した
 様な光景は完全に過去のものとなってしまった。

    (当時の高崎駅の様子は下記アルバムをご覧下さい)
               "高崎線・高崎駅"