中央東線・特急"あずさ"

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/jre61.htm

html/jre62.htm

html/jre63.htm

html/jre64.htm

'73-4-2 三鷹
181系 10連

'75-8-4 立川
181系 10連

'75-8-4 八王子
181系 10連

'76-8-22 日野春
189系 10連




'81-7-28 甲府 183系 0番台 9連


特急"あずさ"は、新宿と松本を結ぶ中央東線の看板特急で、一部は大糸線にも乗り入れる。
'66年に登場し181系で運行開始したが、'73年からは183系も導入されL特急化され、'75年に189系が投入されて181系を置換えた。

上記に紹介した当時は、私は均一周遊券を利用して各地を廻っていた頃であり、特急列車は高嶺の花で急行乗車が当たり前で、この列車にも乗車していない。

現在は停車駅の少ない速達タイプの"スーパーあずさ"には振り子制御車E351系が、"あずさ"にはE257系が使用され、ほぼ30分置きに交互に運行されている。

(注:その後、全ての定期特急は2017年より運行開始されたE351系に置き換わり、"スーパーあずさ"の愛称も廃止されました。)