中国地方のSL・70年12月
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
'70年末の冬休みに京都駅から山陰線の夜行鈍行に乗って、中国地方へ乗潰しの旅に出掛けた際のスナップを紹介する。 当時の記録では米子に21両、木次に4両、新見に27両とSLが配置されており、未だ未だ多くの地方路線ではSL運用が残っていた。こうして整理してみると、意外と沢山のSLを撮っていた事に驚かされる。 急行「ちどり1号」に乗車して出雲坂根のスイッチバックを体験した後、備後落合では「たいしゃく2号」との併結待ちで25分も停車時間があった。その機会を捉えて貴重なC56等をカメラに納める事が出来たが、粉雪舞い散る中、正に冬の停車場の雰囲気を味わえた。 この後、津山線と姫新線でSL牽引列車に乗車したが、夕刻以降の列車のため残念ながら撮影記録には残せなかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |