JR西日本・EF66形 直流電気機関車(寝台特急 彗星/あかつき)
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '03-8-10 西ノ宮〜芦屋 EF66 48号機 (寝台特急「なは」は下記をご覧下さい) "EF65形1000番台EL(寝台特急なは)" |
ブルートレインから「寝台特急 彗星/あかつき」を紹介する。 末期の関西対九州寝台特急は、旅客の減少に伴いダイヤ改正毎に運行本数が削減され、'00年からは「あかつき」の内、佐世保発が廃止となり、長崎発「あかつき」と南宮崎発「彗星」が併結されてしまった。 上り列車の大阪への到着が早朝だったので夏場しか撮れなかったが、休日には私はよく朝食前に地元西ノ宮〜芦屋間の線路端まで足繁く通ったものである。 EF66が14系15形を牽き、長崎発には一人掛け3列シートの14形300番台「レガートシート」を連結したのが異彩を放った。 彗星は'05年には廃止となり最後のブルトレ「なは/あかつき」に移行したので、僅か5年の命であった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |