函館市交通局−88年2月
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '88-2-16 函館駅前 800形 812 ('78年と'85年訪問は下記をご覧下さい) "函館市交通局-78年8月/85年7月" |
'88年2月の函館駅前の様子である。連日の降雪は凄く、駅前の大通り等は除雪されていたものの、一歩裏通りに入ると1〜2mは積もっており、食事のためホテルから出て飲食街に徒歩で向かうのにも困難を伴う状況であった。 この当時の主力車両は500形、710形に800形であった。 最大両数を誇っていた500形も今や貸切等の特殊用途の保存車が存続し、710形は大半が廃車となり、800形は車体更新により殆どが8000形に生まれ変わった。 "たくぎん"の看板を冠する拓銀ビル、ガス会社前経由の3系統、「新幹線は現函館駅まで」の横断幕など、当時の画像から興味のネタは尽きない。 |