国鉄・キハ35系(1)−想い出のカラー

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/jnrdc21.htm

html/jnrdc22.htm

html/jnrdc23.htm

html/jnrdc24.htm

'84-6-7 高砂線
高砂北口〜尾上
キハ36 41 他2連

'82-12-11 和歌山線
和歌山
キハ35 124 他4連

'85-1-5 山口線
津和野
キハ35 214 他2連

'82-8-5 香月線
香月
キハ36 44 他2連



'84-11-11 参宮線 多気
キハ30 43 他2連


('70年内のモノクロ画像は下記アルバムをご覧下さい)
"国鉄・キハ35系(2)−'70年代"

 
 キハ35系は、大都市近郊の非電化区間の改善のため'61年
 から関西線湊町口に投入された通勤型気動車である。外吊
 式の両開扉にロングシートが特長で、片運トイレ付の35形、
 片運トイレ無の36形、両運トイレ無の30形が存在した。
 
 寒冷地向けの500番代やオールステンレス車体の900番代
 も登場し全国に配置された。但し、本来の通勤用途で使用
 されたのは関西線、川越線、筑肥線などであり、その他の
 線区では他の一般型気動車と混用されていた。

 全413両が製造されたが、ローカル閑散線区での寒々とした
 ロングシートは不評であった。私も上記に紹介した通り、各
 地でキハ35系には出会ったが、乗るのは決まって旅行気分
 が味わえる併結された20系等のクロスシート車の方だった。
 
 '84年から廃車が始まり、近年では関東鉄道常総線に譲渡
 された車両も'13年に運行終了した。久留里線で最後まで
 稼働していた3両の内1両が譲渡先の水島臨海鉄道で運用
 されているのと、機器流用されたキハ38形を残すのみである。