国鉄・EF60形 直流電気機関車
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
|
EF60形電気機関車は、ED60形4軸ELをベースに6軸ELを製造して大出力化を図った機種である。 東海道・山陽本線で主に一般貨物列車の用途に使用されていたので、上記に紹介した通り、私の自宅から線路端に出掛けると何時でも見る事が出来た。 500番台はブルートレイン牽引用に製作されたが、EF65登場後は貨物用となり、一般型と共通運用、同一塗色化され、仕様は統一されてしまった。 晩年は竜華機関区に配属され、紀勢線等で12系客車を牽く姿が見られたのが懐かしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |