国鉄飯田線・豊川・82年4月
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '82-4-5 豊川〜牛久保 80系4連 (87年の飯田〜中部天竜は下記アルバムをご覧下さい) "飯田線・飯田〜中部天竜・87年5月" |
飯田線は、52系や80系など数多くの旧形国電 の名車が余生を過ごした魅力ある線区であった。 豊橋付近の名鉄との共用区間や、天竜峡付近 の渓谷沿いが面白い。 路線長が長く、駅間距離が短く、急行列車も殆ど 無いといった特長の路線であり、朝に上諏訪から 乗車し、途中で駅弁を買う機会も無くて、夕方の 豊橋到着まで飲まず食わずで乗り通したという 苦い思い出がある。 '82年4月の豊川付近の画像を紹介する。旧国の 宝庫と言われたこの線区も、翌年の新性能化を 前にスカ色の旧国は殆ど姿を消し、80系ぐらい しか見掛けられない状況だった。 |