国鉄・485系特急電車(北陸本線・特急北越)
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '85-5-1 富山 (他の北陸線485系は下記をご覧下さい) "485系電車(北陸線・しらさぎ)" "485系電車(雷鳥・ボンネット車)" |
「北越」は'69年に登場した大阪〜新潟間を結ぶ電車特急で、主に新潟所属の485系にて運行されて来た。 国鉄時代に「雷鳥」との統合により金沢もしくは福井以北の運転に短縮され、その後は幾度も「はくたか」や「かがやき」、「白鳥」との統廃合が繰り返された。 JR化後は通称"上沼垂色"と呼ばれる白地にグリーンとブルーのラインを配したグレードアップ編成にて運用され、とても爽やかな印象であった。 最終的には5往復が運行されていたが、'15年の北陸新幹線金沢開業に伴い廃止となった。 (他線区の485系は下記をご覧下さい) "485系電車(東北本線・福島82年5月)" "485系電車(鹿児島本線)" |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |